ゲームプレイ日記とレビュー!攻略情報やツールなども

【マイクラ統合版】さらばv1.18! シード値「ストーンオーシャン」の世界地図と振り返り#11【プレイ日記】

画像

Bedrock Edition v1.18.31

バージョン1.19がきた!

画像

さる6月8日、ついにワイルドアップデートが実装され、マイクラのバージョンが1.19となりました。
角笛、カエル、泥ブロック、マングローブ、アレイ、スカルクセンサー、ウォーデンと、追加要素が盛りだくさんです。

新バイオームが追加されるアップデートがなされたとあっては、ニューワールドで遊びたくなってしまうのが人の性というもの。
これは意見が分かれるところですが、個人的には、素材やツールや装備が整ってからよりも、それらを整えるまでの「不便がゲームやねんな」状態が一番楽しかったりします。
ということで、現在のワールドをリセットしてしまおうと思います。そしてせっかくなら新旧ワールドの違いを確かめたいので、このワールドの地図を記録しておくことにしました。

シード値「ストーンオーシャン」ワールドについて

v1.18.0で始めた際に、シード値に「ストーンオーシャン」と入力したワールドなのですが、実際のシード値は「-118117806」です。
更新前のv1.18.31および更新後のv1.19.0では、「ストーンオーシャン」と入力するとシード値が「-463184529」になります。どこかのタイミングでシード値に文字列を入力した場合の変換方法が変わったんですね。

画像

v1.18 シード値「-118117806」ワールドの地図

「レベル 3/4」で3×5(初期スポーン地点からZ+-2, X+-1)の地図を貼り付けました。

画像

こうして見てみると、現実の世界ほどではないにしても、海の比率が高いですね。
そして砂漠が一つもないです。本当にレアになってしまいました。

思い出を振り返る

せっかくなのでv1.18で始めたこのワールドの今までを振り返ってみようと思います。

生まれ落ちた場所は木の上。初期スポーン地点の座標は( -245, -205 )でした。
そして、後ろを振り返ると小さな村が見えました。村の中心から少し離れたところにポツンと建っていた、かつて司書さんが住んでいたと思われる家を拠点とすることにしたのでした。

画像

その後、近辺を探索し、v1.18っぽい良い感じの洞窟を見つけたので突入したものの、ゾンビ親子にツンツンされて初っ端から全ロスきめちゃったのです。

画像

なんやかんやダイヤモンドや黒曜石を獲得し、エンチャントして装備を整えたらネザーイン!
喜び勇んで飛び込んでいったものの、ネザーゲートをくぐった先は、広大なソウルサンドの谷で、スムーズに探索できず、思わぬ足止めをくらいました。

画像

ゴリゴリにエンチャントして出直してやる!ということで、トラップタワー作りに奮闘します。
拠点付近で見つけたゾンビスポナーを使ったドラウンドトラップ2つと、スポナーなしで作る汎用トラップタワーを建設しました。

画像

ガチめに装備を整えてネザーリベンジです。
彷徨い歩き、ネザーゲートから1000マス以上離れた場所で、ついにネザー要塞を発見。
ブレイズを狩りまくり、ようやくエンダーアイを作成することに成功します。
エンダーアイを投げて投げて導かれた先のエンド要塞は、拠点からそう離れていない別の村の下にありました。

画像

そして、エンダードラゴンを倒し、エリトラを手に入れ……。
海底神殿を制圧したり、お宝探しをしていたらうっかりチャンク堀りしちゃったり……。

いろいろやったなぁと思いきや、そんなに大したことしていませんでした。
(そういえばウィザーも倒していませんね。)

拠点も全っ然発展していません。

画像

建築よりも冒険・採掘! ……な思いが強すぎて、マインクラフトの“クラフト”部分を置き去りにしすぎているようです。

次は建築や装置作りも頑張りたいです。
練習や特訓のつもりで、挑戦していきたいと思います……!

さいごに

マイクラのバージョンも1.19になりました。
PE(Pocket Edition)からBE(Bedrock Edition)に変わって始めたときはv1.10だったというのに。

村人の見た目にバリエーションができて職業ブロックが追加され、イルカや熱帯魚が追加されて泳げるようになって、ドラウンドやパンダがスポーンするようになって、Y座標の最小値と最大値が変わって……。

プラットフォームの性能が上がったこともあって、いろんなものが増えました。
10年後のマインクラフトは一体どうなっているんでしょう。
今とは比べ物にならないくらい進化しているかもしれませんね!