因縁が成立した登場人物に渡すことができる贈り物(好みの物)をまとめました。
徒党の能力アップ系アイテムや、全員が好きな物に分類している『縁の結び』は省いています。
贈り物別
贈り物 | 好む登場人物 |
絵本通俗三国志 史書好き | -
中岡慎太郎 -
山岡鉄舟 -
中沢琴 -
近藤勇 -
楢崎稲作 -
清河八郎 -
男谷信友 -
澤村保佑 |
四書五経の写本 儒教や漢詩好き | -
山縣有朋 -
中岡慎太郎 -
勝海舟 -
渋沢栄一 -
山岡鉄舟 -
中沢琴 -
楢崎龍 -
千葉周作 -
島田虎之助 |
歌聖の和歌集 和歌好き | -
高杉晋作 -
アーネスト・サトウ -
薄雲太夫 -
山縣有朋 -
土方歳三 -
武田物外 -
小笠原清務 |
蘭学の資料集 蘭学や英語好き | -
楠本イネ -
伊藤博文 -
福沢諭吉 -
渋沢栄一 -
ラザフォード・オールコック -
楢崎龍 -
楢崎稲作 -
嘉納治五郎 |
『白鯨』の私家版 海洋などの冒険や探索好き | -
マシュー・ペリー -
伊藤博文 -
福沢諭吉 -
ラザフォード・オールコック -
ロバート・フォーチュン |
『フランケンシュタイン』の私家版 科学好き | |
日本風物の写真集 写真や日本の風物好き | -
アーネスト・サトウ -
村山たか -
徳川慶喜 -
ジュール・ブリュネ -
ラザフォード・オールコック -
フリーチェ・ベアト -
清河八郎 |
愛蔵の美酒 芳醇な酒好き | -
高杉晋作 -
桂小五郎 -
伊藤博文 -
山縣有朋 -
黒田清隆 -
永倉新八 -
大石種次 -
権蔵 |
舶来の麦酒 軽やかな味の酒好き | |
名品のウイスキー 強烈な味の酒好き | -
桂小五郎 -
マシュー・ペリー -
黒田清隆 -
福沢諭吉 -
アレクサンドリア・モロー -
マーカス・サミュエル |
西洋の煙草 煙草好き | -
マシュー・ペリー -
西郷隆盛 -
大久保利通 -
福沢諭吉 -
権蔵 -
新門辰五郎 |
あんこ入りの甘味 和菓子好き | -
沖田総司 -
千葉佐那 -
西郷隆盛 -
勝海舟 -
山岡鉄舟 -
間部詮勝 -
嘉納治五郎 -
飯塚伊賀七 |
ミルク入りのしょくらあと 洋菓子好き | -
坂本龍馬 -
楠本イネ -
杉文 -
西郷隆盛 -
勝海舟 -
土方歳三 -
アレクサンドリア・モロー -
マーカス・サミュエル |
ウエスタンファッションキット 洋装好き | -
坂本龍馬 -
大久保利通 -
土方歳三 -
ジュール・ブリュネ -
マーカス・サミュエル -
楢崎龍 |
仙女香と式部刷毛 江戸の流行りものや化粧好き | -
村山たか -
薄雲太夫 -
篤姫 -
伊藤博文 -
楢崎龍 -
新門辰五郎 |
伽羅の香木 お香や植物好き | -
楠本イネ -
薄雲太夫 -
篤姫 -
千葉佐那 -
杉文 -
ロバート・フォーチュン -
アレクサンドリア・モロー -
島田虎之助 -
新門辰五郎 |
カヤの碁盤 囲碁好き | -
大久保利通 -
徳川慶喜 -
楢崎稲作 -
千葉周作 -
男谷信友 |
名所の浮世絵 美術品好き | -
高杉晋作 -
アーネスト・サトウ -
高橋泥舟 -
ジュール・ブリュネ -
ラザフォード・オールコック -
フリーチェ・ベアト -
千葉周作 -
小笠原清務 |
鍛錬用の金棒 鍛錬好き | -
千葉佐那 -
伊藤博文 -
中沢琴 -
近藤勇 -
斎藤一 -
永倉新八 -
武田物外 -
小笠原清務 |
可愛い手毬 猫好きや子供好き | |
古き良きだるま 骨董好き | -
久坂玄瑞 -
沖田総司 -
大久保利通 -
高橋泥舟 -
ジュール・ブリュネ -
島田虎之助 |
天然真珠 宝飾品好き | -
村山たか -
篤姫 -
渋沢栄一 -
マーカス・サミュエル -
権蔵 |
関内への通行手形 | |
蒸気機関の設計図 | -
飯塚伊賀七 |
博物図鑑 | -
飯塚伊賀七 |
望遠鏡 | -
ラザフォード・オールコック -
飯塚伊賀七 |
パノラマ写真 | -
アーネスト・サトウ -
村山たか -
徳川慶喜 -
ジュール・ブリュネ -
ラザフォード・オールコック -
フリーチェ・ベアト |
フグの身 | |
登場人物別
比翼の契り対象 男性
人物 | 好きな贈り物 |
坂本龍馬 | -
舶来の麦酒 軽やかな味の酒好き -
ミルク入りのしょくらあと 洋菓子好き -
ウエスタンファッションキット 洋装好き |
高杉晋作 | -
歌聖の和歌集 和歌好き -
愛蔵の美酒 芳醇な酒好き -
名所の浮世絵 美術品好き |
久坂玄瑞 | -
舶来の麦酒 軽やかな味の酒好き -
古き良きだるま 骨董好き |
桂小五郎 | -
愛蔵の美酒 芳醇な酒好き -
舶来の麦酒 軽やかな味の酒好き -
名品のウイスキー 強烈な味の酒好き |
沖田総司 | -
あんこ入りの甘味 和菓子好き -
可愛い手毬 猫好きや子供好き -
古き良きだるま 骨董好き |
マシュー・ペリー | -
『白鯨』の私家版 海洋などの冒険や探索好き -
名品のウイスキー 強烈な味の酒好き -
西洋の煙草 煙草好き |
アーネスト・サトウ | -
歌聖の和歌集 和歌好き -
日本風物の写真集 写真や日本の風物好き -
名所の浮世絵 美術品好き -
パノラマ写真 |
比翼の契り対象 女性
人物 | 好きな贈り物 |
村山たか | -
日本風物の写真集 写真や日本の風物好き -
仙女香と式部刷毛 江戸の流行りものや化粧好き -
天然真珠 宝飾品好き -
パノラマ写真 |
楠本イネ | -
蘭学の資料集 蘭学や英語好き -
『フランケンシュタイン』の私家版 科学好き -
ミルク入りのしょくらあと 洋菓子好き -
伽羅の香木 お香や植物好き |
薄雲太夫 | -
歌聖の和歌集 和歌好き -
仙女香と式部刷毛 江戸の流行りものや化粧好き -
伽羅の香木 お香や植物好き -
可愛い手毬 猫好きや子供好き |
篤姫 | -
仙女香と式部刷毛 江戸の流行りものや化粧好き -
伽羅の香木 お香や植物好き -
可愛い手毬 猫好きや子供好き -
天然真珠 宝飾品好き |
千葉佐那 | -
あんこ入りの甘味 和菓子好き -
伽羅の香木 お香や植物好き -
鍛錬用の金棒 鍛錬好き |
杉文 | -
ミルク入りのしょくらあと 洋菓子好き -
伽羅の香木 お香や植物好き -
可愛い手毬 猫好きや子供好き |
長州藩士
人物 | 好きな贈り物 |
伊藤博文 | -
蘭学の資料集 蘭学や英語好き -
『白鯨』の私家版 海洋などの冒険や探索好き -
愛蔵の美酒 芳醇な酒好き -
仙女香と式部刷毛 江戸の流行りものや化粧好き -
鍛錬用の金棒 鍛錬好き -
フグの身 |
山縣有朋 | -
四書五経の写本 儒教や漢詩好き -
歌聖の和歌集 和歌好き -
愛蔵の美酒 芳醇な酒好き |
中岡慎太郎 | -
絵本通俗三国志 史書好き -
四書五経の写本 儒教や漢詩好き |
薩摩藩士
人物 | 好きな贈り物 |
西郷隆盛 | -
西洋の煙草 煙草好き -
あんこ入りの甘味 和菓子好き -
ミルク入りのしょくらあと 洋菓子好き |
大久保利通 | -
西洋の煙草 煙草好き -
ウエスタンファッションキット 洋装好き -
カヤの碁盤 囲碁好き -
古き良きだるま 骨董好き |
黒田清隆 | -
愛蔵の美酒 芳醇な酒好き -
名品のウイスキー 強烈な味の酒好き -
フグの身 |
新撰組
人物 | 好きな贈り物 |
近藤勇 | -
絵本通俗三国志 史書好き -
鍛錬用の金棒 鍛錬好き |
土方歳三 | -
歌聖の和歌集 和歌好き -
ミルク入りのしょくらあと 洋菓子好き -
ウエスタンファッションキット 洋装好き |
斎藤一 | -
鍛錬用の金棒 鍛錬好き |
永倉新八 | -
愛蔵の美酒 芳醇な酒好き -
鍛錬用の金棒 鍛錬好き |
佐幕派
人物 | 好きな贈り物 |
勝海舟 | -
四書五経の写本 儒教や漢詩好き -
あんこ入りの甘味 和菓子好き -
ミルク入りのしょくらあと 洋菓子好き -
フグの身 |
徳川慶喜 | -
日本風物の写真集 写真や日本の風物好き -
カヤの碁盤 囲碁好き -
パノラマ写真 |
福沢諭吉 | -
蘭学の資料集 蘭学や英語好き -
『白鯨』の私家版 海洋などの冒険や探索好き -
『フランケンシュタイン』の私家版 科学好き -
名品のウイスキー 強烈な味の酒好き -
西洋の煙草 煙草好き |
渋沢栄一 | -
四書五経の写本 儒教や漢詩好き -
蘭学の資料集 蘭学や英語好き -
天然真珠 宝飾品好き |
山岡鉄舟 | -
絵本通俗三国志 史書好き -
四書五経の写本 儒教や漢詩好き -
あんこ入りの甘味 和菓子好き |
高橋泥舟 | -
名所の浮世絵 美術品好き -
古き良きだるま 骨董好き |
中沢琴 | -
絵本通俗三国志 史書好き -
四書五経の写本 儒教や漢詩好き -
鍛錬用の金棒 鍛錬好き |
間部詮勝 | -
あんこ入りの甘味 和菓子好き |
海外勢力
人物 | 好きな贈り物 |
ジュール・ブリュネ | -
日本風物の写真集 写真や日本の風物好き -
ウエスタンファッションキット 洋装好き -
名所の浮世絵 美術品好き -
古き良きだるま 骨董好き -
パノラマ写真 |
ラザフォード・オールコック | -
蘭学の資料集 蘭学や英語好き -
『白鯨』の私家版 海洋などの冒険や探索好き -
日本風物の写真集 写真や日本の風物好き -
名所の浮世絵 美術品好き -
望遠鏡 -
パノラマ写真 |
ロバート・フォーチュン | -
『白鯨』の私家版 海洋などの冒険や探索好き -
伽羅の香木 お香や植物好き |
アレクサンドリア・モロー | -
名品のウイスキー 強烈な味の酒好き -
ミルク入りのしょくらあと 洋菓子好き -
伽羅の香木 お香や植物好き |
フリーチェ・ベアト | -
日本風物の写真集 写真や日本の風物好き -
名所の浮世絵 美術品好き -
パノラマ写真 |
マーカス・サミュエル | -
名品のウイスキー 強烈な味の酒好き -
ミルク入りのしょくらあと 洋菓子好き -
ウエスタンファッションキット 洋装好き -
天然真珠 宝飾品好き |
その他
人物 | 好きな贈り物 |
楢崎龍 | -
四書五経の写本 儒教や漢詩好き -
蘭学の資料集 蘭学や英語好き -
ウエスタンファッションキット 洋装好き -
仙女香と式部刷毛 江戸の流行りものや化粧好き |
楢崎稲作 | -
絵本通俗三国志 史書好き -
蘭学の資料集 蘭学や英語好き -
カヤの碁盤 囲碁好き |
千葉周作 | -
四書五経の写本 儒教や漢詩好き -
カヤの碁盤 囲碁好き -
名所の浮世絵 美術品好き |
清河八郎 | -
絵本通俗三国志 史書好き -
日本風物の写真集 写真や日本の風物好き |
男谷信友 | -
絵本通俗三国志 史書好き -
カヤの碁盤 囲碁好き |
島田虎之助 | -
四書五経の写本 儒教や漢詩好き -
伽羅の香木 お香や植物好き -
古き良きだるま 骨董好き |
大石種次 | -
愛蔵の美酒 芳醇な酒好き -
舶来の麦酒 軽やかな味の酒好き |
澤村保佑 | -
絵本通俗三国志 史書好き -
舶来の麦酒 軽やかな味の酒好き |
武田物外 | -
歌聖の和歌集 和歌好き -
鍛錬用の金棒 鍛錬好き |
嘉納治五郎 | -
蘭学の資料集 蘭学や英語好き -
『フランケンシュタイン』の私家版 科学好き -
あんこ入りの甘味 和菓子好き -
可愛い手毬 猫好きや子供好き |
権蔵 | -
愛蔵の美酒 芳醇な酒好き -
西洋の煙草 煙草好き -
天然真珠 宝飾品好き |
新門辰五郎 | -
西洋の煙草 煙草好き -
仙女香と式部刷毛 江戸の流行りものや化粧好き -
伽羅の香木 お香や植物好き |
飯塚伊賀七 | -
『フランケンシュタイン』の私家版 科学好き -
あんこ入りの甘味 和菓子好き -
蒸気機関の設計図 -
博物図鑑 -
望遠鏡 -
フグの身 |
小笠原清務 | -
歌聖の和歌集 和歌好き -
名所の浮世絵 美術品好き -
鍛錬用の金棒 鍛錬好き |
さいごに
こうしてまとめてみると、いろいろ気づくところがありますね。酒乱でお馴染み桂さんはお酒全部好きですが、同じく酒乱で有名な黒田さんは麦酒好きじゃないんだなとか。西郷さん甘い物好きなんだなとか。
そしてまとめていて思ったのですが……『関内への通行手形』ってなぜ贈れる仕様なんでしょう。権蔵や龍馬あたりに渡すと特殊会話が発生する予定だったとか?
そういえば伊藤に『フグの身』渡したときの反応が普通で、ちょっとだけがっかりしました。長州藩士らと合流して対面したときも特に反応がなかったので、あの時のことは忘れちゃったのかもしれませんね。